【100日後に完成】おうちカフェコーナーの計画と設計 ~購入の計画~

カフェコーナー作り

はじめに

カフェコーナーの夢を実現するための次なるステップは、必要な材料や家具の購入計画を立てることです

どのアイテムを選ぶか、どこで購入するかを考えることは、プロジェクトの成功を左右する重要な要素です

1つ前の記事はこちらです↓

【100日後に完成】おうちカフェコーナーの設計と計画


この記事では、カフェコーナーに最適なアイテムを見つけるための効率的な購入計画の立て方について詳しく紹介します

予算設定からオンラインショッピング、店舗巡りのポイントまで、実際の購入体験を元に役立つアドバイスをお届けします

さあ、一緒に理想のカフェコーナーを完成させるためのショッピングの旅に出発しましょう

アイテムリスト作成

カフェコーナーに必要な家具や小物のリストを作成します

例えば、テーブル、椅子、収納棚、照明、カフェ関連の小物(カップ、プレート、コースターなど)をリストに含めます


リスト案を考えてみます

  1. 基本アイテム
    • テーブルまたはカウンターテーブル
    • 椅子またはスツール
    • 照明(ペンダントライト、テーブルランプなど)
  2. 装飾アイテム
    • アートフレームやポスター
    • クッション
    • ラグ
    • 観葉植物
  3. 収納アイテム
    • 棚やキャビネット
    • 収納ボックス
    • コーヒースタンドやカップホルダー
  4. カフェ関連アイテム
    • コーヒーマシン
    • カップやグラス
    • プレート
    • コースター

いかがでしょうか


わたしは今の作業台↓をおしゃれなカフェコーナーに変身させる計画です

大きなテーブルや棚を導入する予定はなく、装飾やカフェ関連の小物を中心に新規購入しようと考えています


以前リストアップしたのがこちら↓です

  • 飾り棚
  • マグカップ、小皿などの食器
  • トレー
  • 絵やポストカード
  • 観葉植物
  • スツール
  • ごみ箱

これらのアイテムを追加することでどんな仕上がりになるでしょうか

たのしみです!

優先順位の設定

リストの中で優先順位をつけます

必須アイテムから始めて、予算が余った場合に追加できるアイテムを決めます


  1. 必須アイテム
    • 飾り棚、観葉植物など、雰囲気変えるアイテムを最優先に設定します
  2. 次に重要なアイテム
    • カフェ関連の食器類やトレー(プレート)など、使い勝手を向上させるアイテムを次に設定します
  3. 装飾アイテム
    • 絵やポストカードなど、空間を魅力的にするためのアイテムを最後に設定し、予算に余裕がある場合に購入します
  4. その他
    • ごみ箱は買い替えを検討中のアイテムのため、候補の下見程度です

購入したけど、置き場所がなかった!!なんてことは一番避けたいですよね…

予算の設定

続いて、各アイテムに対する予算を設定します

全体予算を決め、その中でどのアイテムにどれだけの費用を割り当てるかを考えます


  1. 全体予算の決定
    • 全体でどれくらいの予算を使用するかを決定します
    • 予算を10万円に設定(テーブル、椅子、キャビネットなど家具類が必須アイテムの場合)
    • 予定を5万円に設定(棚やキャビネットなど大物が1アイテム程の場合)
  2. アイテムごとの予算配分(10万円)
    • 各アイテムに対して、予算をどの程度割り当てるかを決定します
      • テーブル:2万円
      • 椅子:1.5万円(1脚当たり)
      • 照明:1万円
      • 収納家具:1.5万円
      • 装飾アイテム:1万円
      • カフェ関連アイテム:3万円

わたしの場合はこんな感じで設定します

  • 予算1万円
    • 飾り棚:4000円
    • 観葉植物:2000円
    • マグカップなど食器類:2000円
    • トレー:1000円
    • 絵などアート系:1000円

雑貨が多いので、予算は低く設定しました

プチプラアイテムなども活用し、なんとか予算内で購入したいです!

リサーチと比較

オンラインショップや実店舗でリサーチを行い、価格、品質、レビューを比較します

特にレビューは実際の使用感や耐久性を知る上で重要な情報源です

利用するサイトとしては、Amazon、楽天市場、IKEA、ニトリ、無印良品などが考えられます


  1. オンラインショッピング
    • Amazon、楽天市場、IKEA、ニトリ、無印良品などのオンラインショップで価格、レビュー、デザインを比較します
    • キャンペーンやセール情報をチェックして、価格を抑えることを検討
  2. 実店舗の訪問
    • ホームセンター、インテリアショップ、家具専門店などを訪れて実物を確認します
    • 質感やサイズ感を実際に見ることで、より具体的なイメージを掴めます
  3. レビューの確認
    • 購入予定のアイテムのレビューをオンラインで確認します
    • 特に耐久性や使い勝手に関する評価を重視

お気に入りのショップは、別記事で紹介しています

おうちカフェコーナー作りに必須!アイテム調達におすすめのショップ

ぜひ、そちらの記事も確認してください!

購入タイミングの決定

セールやキャンペーンの時期を狙って購入すると、費用を抑えることができます

例えば、年末セールや新生活応援キャンペーンなどを利用しましょう


  1. セール時期を狙う
    • 年末年始、ゴールデンウィーク、新生活応援セールなど、特定の時期に行われるセールを狙って購入することで、費用を抑えることができます
  2. ポイント利用
    • クレジットカードやオンラインショップのポイントを活用して、割引を受ける

配送とサービス条件の確認

大型家具の配送方法や費用、組み立てサービスの有無を確認します

必要に応じて、組み立てサービスを利用すると便利です


  1. 配送条件の確認
    • 大型家具の配送費用や配送時間、組み立てサービスの有無を確認します
  2. 返品・交換ポリシーの確認
    • 商品が不良品だった場合や、イメージと異なる場合に備えて、返品や交換のポリシーを事前に確認

まとめ

購入の計画を詳細に立てることで、予算内で理想のカフェコーナーを実現できます

リサーチと比較をしっかり行い、優先順位をつけて購入を進めることが成功の鍵です

最終的に、自分だけの居心地の良いカフェコーナーが完成することで、日常生活がさらに豊かになるでしょう


この記事で紹介した予算設定、オンラインショッピング、店舗巡りのポイントを参考に、効率的かつ効果的に必要なアイテムを揃えてみてください

リストの確認や実用的なアドバイスを活用することで、理想のカフェコーナーを実現するための材料や家具が揃うはずです

計画的に進めることで、無駄を省き、バランスの取れた空間を作り上げることができます

これから始まるカフェコーナー作りの旅を楽しみながら、あなたの家にぴったりの心地よい空間を完成させてください

次回は、コンセプトについて考えます

アイテムを購入する前に、コンセプトに合っているかをしっかり確認します


その後の流れはこんな予定です

1.コンセプトとテーマの決定

全体のデザインや雰囲気を左右する重要なステップです

2.材料や家具の調達

いよいよ購入していきます

オンラインショッピングや店舗巡りなどを紹介したり、購入したアイテムを紹介したいと思います

3.DIYプロジェクトの開始

自作の家具や装飾品の製作を始める

必要な道具や技術、手順を紹介しながら、進捗状況や工程を共有する

これについてはどうなるかわかりません

なかったことにするかもしれないです

4.インテリアのアレンジメント

家具や小物の配置やレイアウトを決定する

スペースの効果的な活用や雰囲気を演出するポイントを紹介する

完成が近づいている気がします

5.最終段階への進化

完成に向けて最終調整を行う

細かなディテールの確認や調整、アクセントの追加など、カフェコーナーをより完成度の高い空間にするための工夫を共有する

6.フォローアップとアップデート

完成したカフェコーナーを紹介し、その後の使い心地や満足度を報告する

また、みなさんからのフィードバックやアイデアを募集し、カフェコーナーをさらに充実させるためのアップデートの計画を立てる

ここまでの費用なんかも公開したいです

7.まとめと感想

たぶん100日間くらいになる、このプロジェクトの振り返りを行なう

達成感や喜び、そして今後のカフェライフへの期待を述べる

みなさんにも自分の家でカフェコーナーを作る楽しさと充実感を共有し、自身の体験が他の人のインスピレーションとなったらいいな


予定通りに進められるかわかりませんが、理想のカフェコーナーを目指して頑張ります

みなさん、最後まで応援よろしくお願いします

また、なにか部屋作りのアイデアがあれば、ぜひ教えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました